翻訳屋の本棚から
フリーランス翻訳者の読書日記その他
カラダが資本
2010.01.11 (Mon) | Category : 読んだもの
5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド


40代突入を前にして、カラダのケアについてもいろいろと考えることが多くなり。
以前、整体に行ったら「良い筋肉してるのに、さび付いて固まってますね」と言われた。
はい、自覚してます。トレーニングに入る前に、まずはカラダをリストアしないといけませんな。
で、筋肉を柔らかくする、ということなら定番のストレッチ。
特に体幹などのコア周りや深部筋のストレッチについて詳しかったのでこれを購入。
数日続けてやってみてるけど、特にコア(体幹)のストレッチの効果が出てきた気がする。
筋肉と併せて骨格も「リセット/リストア」するならこの1冊もお勧め。
40歳からの肉体改造―頑張らないトレーニング (ちくま新書)



40代突入を前にして、カラダのケアについてもいろいろと考えることが多くなり。
以前、整体に行ったら「良い筋肉してるのに、さび付いて固まってますね」と言われた。
はい、自覚してます。トレーニングに入る前に、まずはカラダをリストアしないといけませんな。
で、筋肉を柔らかくする、ということなら定番のストレッチ。
特に体幹などのコア周りや深部筋のストレッチについて詳しかったのでこれを購入。
数日続けてやってみてるけど、特にコア(体幹)のストレッチの効果が出てきた気がする。
筋肉と併せて骨格も「リセット/リストア」するならこの1冊もお勧め。
40歳からの肉体改造―頑張らないトレーニング (ちくま新書)

PR
この記事にコメントする