忍者ブログ

翻訳屋の本棚から

フリーランス翻訳者の読書日記その他

[PR]

2025.05.11 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「得意にする」のは難しいが

2010.03.15 (Mon) Category : 読んだもの

算数・数学が得意になる本 (講談社現代新書)
4061498401

いわゆる理系の出身だけど、算数・数学はあまり得意でなかったワタクシ。
ついでに言うと、高校時代は英語と数学がイマイチで「理系なのにヤバいじゃん!?」と友人に言われていたっけ……(苦笑)。

はっきり言って、この本だけで算数・数学が苦手な人が「得意になる」のは難しい気がする。
新書版の情報量だと、内容をさらに肉付けして教えてくれる人がいないと「苦手な人」には厳しいですな。
ただ、読む人がそれぞれのレベルに応じて楽しめる一冊だし、お子さんに教えるときのためにアタマを整理しておく、なんて目的には結構役立つはず。

個人的には、小学生がつまづくポイントとして「『連続量』と『離散量』との混同」がある、というのは目からウロコだった。

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
office_UNITE
性別:
男性
職業:
技術翻訳者
自己紹介:

最新CM
[01/29 くぅー]
[01/05 shincha]
[12/11 baldhatter]
[12/11 M_ohkoshi]
[12/11 耳蔵]
最新TB
ブログ内検索
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ